2009年より毎週金曜日に本社ビル周辺の
地域清掃を行っています。
始めた当初より年々ゴミの量が減ってきており、
近隣住民の方々や通りがかる人の意識の
変化があったように感じます。
これからも清掃活動を続け、そしてまた私たちにできることはないか探していきたいと思います。
地域社会との関わり
地域清掃活動

こちらの清掃活動が平成27年度 都市美化功労表彰式にて
「名古屋市の都市美化活動を継続的に実施し、
顕著な功績のあった団体」として評価され
感謝状を頂きました。
これを励みに引き続き清掃活動を続け、
地域の環境美化に努めてまいります。

チャリティーラン
名古屋YMCA主催のチャリティーランに
2009年から参加しています。
チャリティーランは障がいのある子どもたちを
応援するイベントです。
毎年メンバーを選抜して1つのチームを作り、
たすきをつないで走ります。
今後もチャリティーランへの参加・協力を行い、共に幸せに生きていける社会を目指してまいります。

エコキャップ運動
エコキャップ運動とはゴミとして捨てられてきたペットボトルのキャップを回収・リサイクルして、焼却処分に伴うCo2の発生を抑制し、さらに回収したキャップをリサイクル業者へ売却して得た収益で、世界の発展途上国の子供たちにワクチンを届けようという運動です。
2009年より取り組んでおり、毎年約6,000個を回収しております。
これからもこの運動を通して地域環境や子供の命のことを考えながら活動を続けていきます。


ニチバン巻芯ECOプロジェクト
ゴミとして捨てられていたテープの巻芯を資源として回収し緑の地球を守るための環境活動に役立てるのが、ニチバン巻芯ECOプロジェクトです。
使用後の巻芯を送り、資源として再利用されたり、マングローブの植樹活動に
役立てられます。
私たちは2013年秋から参加しております。
社内の廃棄物を有効活用でき、地球を守る手助けもできますので、これからもこのプロジェクトへの参加を続けていきたいと思います。

